On the way

思いつくまま気の向くまま

言葉にするということ

パソコンのキーボードをタイプするとき、心が落ち着くのはなぜだろう。

スマホで文字を打つよりも、しっくりくるのはなぜだろう。

キーボードを鳴らす音が、耳に心地よいのはなぜだろう。

 

文字を打つとき、文章をおこすとき、言葉にするとき、気持ちの中のものが少しずつ解けていくような気がしている。

 

相手に伝えるという行為は、苦手だと思う。

それは、伝える練習をずっと怠ってきたからかもしれない。

自分の話に耳を傾けてくれる人はいても、自分の話は長くてわかりにくくて、相手に退屈させてしまうのではないかと、怖がっているところがある。

だから、伝えるときも簡潔に要点をと心掛けてきた。

その結果、相手に伝わることは少なく、足りず、ときに誤解さえ生む。

ちょうど良い言葉で、伝えられる人になりたい。

過不足なく、短すぎず長すぎず、人を不快にさせず、自分の気持ちを正しく伝えられるようになりたい。

 

今はただ、いろいろな場面で、「絶対に”今更”って思うな」と自分に言い聞かせてる。

それを言ったら終わり。

なにかをするのに、人生上にタイムリミットを設けてはダメ。

だってまた明日は来るから。

 

下手なら下手なりに、練習するなり、頑張るなり、するしかない。

人と比較するクセは、意味がないということもよくわかっている。

だって、あの人は私じゃない。

 

だから大丈夫、いまの悩みは大したことじゃない。

 

ほら、あの演説で有名な偉人だって、言ったらしいじゃないか。

 

 

I am not concerned that you have fallen - I an concerned that you arise.

 

あなたが転んでしまったことに関心はない。

そこから立ち上がることに関心があるのだ。